開山親鸞聖人御誕生850年奉讃法会まで
残り半年となりました
日本の伝統楽器である和太鼓の響きと、 日本が世界に誇る「可愛い」をミックスした、まったく新しい“和太鼓アイドルパフォーマンス” 「東京おとめ太鼓」。
初の和太鼓アイドルとして活躍中の桜りりぃが、 2013年に旗揚げ。アイドルとしてのビジュアル要素やキャラクターはもちろん、メンバーには和太鼓コンテスト受賞者もおり、実力も本格派揃い!
和太鼓楽器を中心に、新しくも懐かしい音色で、 日本を元気に盛り上げ、そして世界に、 日本の「和」と「萌」の文化を発信いたします!子どもから大人まで楽しめるサウンドとパフォーマンスが魅力です。
国宝をつなぐ重要文化財
「通天橋」の上にピアノが!
お一人様5分で交代制となります。
ピアノ協賛:株式会社ローランド
普段公開されていない、お庭(雲幽園)と
茶室(安楽庵、外観のみ)を見学できます。
※天候により、中止となる場合があります。
高田本山内 茶所 蓮心庵
営業時間 10:00 ~ 15:00
TEL 059-269-7668info@renshinan.com
一般公開していない重要文化財の対面所でお抹茶体験。
お気軽にお立ち寄りください。
玉、房の色をお選びいただき、お好みの念珠をお作りいただけます。
世界の紙100種類から紙を選んで、自分でビーズを入れて作ろう!
1300年続く伝統文化のひと針を体験。アカニシ貝染め糸で幾何学模様を刺します。※針を刺せる年齢以上対象
蓮の花の形のねりきりをつくります。
親子で楽しくチャレンジ!お一人様も!
地元の子ども達を中心に行われます!よさこい踊りや屋台も。
茶所蓮心庵にて執り行われ、御影堂参拝、寺内町パレード、餅まき等が行われます。
弥陀のよび声
「なもあみだぶつ」を
聞いてゆこう
開山親鸞聖人御誕生849年
令和4年5月21日(土)11:30~(御影堂)
13:30~演奏会(高田高等学校 音楽部、箏曲部、吹奏楽部、放送部)
令和4年5月22日(日)11:30~(御影堂)
13:30~仏教讃歌の集い(高田幼稚園、高田保育園、コーラス海)
開山親鸞聖人御誕生850年
立教開宗800年 中興真慧上人500年忌 聖徳太子1400年忌
令和5年5月21日(日)~28日(日)
http://www.senjuji.or.jp/tanjou850/